メニュー

頻尿尿もれ

困っている方やケアされる方に
知って役立つ情報のページです。

監 修
東京逓信病院名誉院長 河邉 香月 先生

河邉 香月

頻尿や尿失禁は、続くとストレスがたまりうつ状態に陥ったり、また、社会的には外出が心配になり行動も消極的になるなど、生活の質の低下に繋がるたいへん煩わしい病気です。
また2001年に学会で認められた症状“過活動膀胱”という言葉をメディアでも良く耳にすると思います。
このようなおしっこの悩みは友達や家族にはなかなか相談しにくいものですが、立派な病気です。
最近では若い人でも悩む人が多く、日本では810万人*の潜在患者さんがいるといわれています。
一人でお悩みの方、病院では相談しづらい方、ご家族が悩まれている方などにむけて、本サイトでは、頻尿・尿失禁の疾患や治療方法などに関連するさまざまな情報を提供してまいります。
皆様の煩わしさが少しでも改善され、QOL(Quality of Life=生活の質)向上に繋がれば幸いです。

*「排尿に関する疫学的研究」日本排尿機能学会誌2003;14:266-77.